沖縄への旅行の際、α7Rと共に紛失してしまった、LEICA SUMMICRON-M f2/35mm ASPH. を再購入しました。
なんでカメラを無くすのか…しかもLeicaレンズを付けた状態で…と思われる方も多いかと思いますが、僕もそう思います。なぜと言われても…手に持っていたはずのカメラが気が付いたときには無かったので、どうしようもありません。



一番上が、Monochrome(typ246)にSUMMICRON-M f2/35mm ASPH.を付けて撮ったもので、真ん中がLeica M10にSummicron-M 35mm F1.4 ASPH.を付けて撮ったもの。
下の写真が、Leica M10にCarl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZMを付けて撮ったものとなります。
Distagon T* 1.4/35 ZM もよく写るのですが、あの大きさが困ったもので、M10とMM246に50mmと35mmを付けて二台持ち歩きたい僕としては、35mmに関してはF値を落としてでも小さくしたかったのです。とても評判の良い Summilux 35mm ASPH.の検討も考えたのですが、やはりF値よりもサイズを優先して選びSummicron-M 35mm F1.4 ASPH.にしました。