目が冴えている時

目が冴えていると言っても、「頭がハッキリしてい」や「眠気がない」という意味での目が冴えているではなく、写真を撮る意味で目が冴えている日というのがある。
光の塩梅が良いのか、湿度の問題なのか、気分の問題なのか自分でもよくわからないけれど、今日は間違えなく「目が冴えている」日だった。

Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM

打ち合わせのため、玄関から外へでた瞬間に「あ。今日は冴えてる日だ!」と思うくらいに冴えている日で、Leica M10にはCarl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM。
どちらかと言うと、Summilux 50mm ASPH.の方がレンズとしては気に入っているのだけれど、35mmで光と影の陰影を活かした日常を撮ろうと思っていたので、Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZMになった。

Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM
Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM
Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM
Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM
Leica M10, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZM

なんだかよくわからないけれど、今日の写真は僕的に泣ける。

Takahiro Taguchi

Creative Director 群馬県生まれ、千葉県在住。広告代理店、ITベンチャー企業での勤務を経て独立。現在はソーシャルメディアコンサルタントとして、日本の中小企業を世界に広める活動を行う