
キャンプ用品は海外製品も多く、日本で正規に取り扱いがある会社の無い製品も多く、今回は国内での取り扱いが少ない、 FJALL RAVEN(フェールラーベン)のAbisko Dome 3というドーム型テントを購入するために、アメリカのアウトドア用品通販サイト Campsaver.com を利用しました。
Campsaver.com で買い物をしてみて。よりお得にお買い物できる点や注意点などがありましたので、海外通販される方の参考となればと思います。
Campsaver.comの良いところ
1.取り扱いブランドが多い
Campsaver.com はアメリカの通販サイトですが、MSRやYETIなどアメリカのブランドはもちろん、今回僕が購入したFJALL RAVENやHillebergなどの取り扱いもあります。
ざっと調べたところ以下のキャンプ用品ブランドの取り扱いがありました。
ALPS Mountaineering | Acecamp | Big Agnes |
Black Diamond | Blue Sky Gear | Boreas |
Bushnell | C.A.M.P. | CampSaver |
Coghlans | Coleman | Columbia |
Core Equipment | Easy Camp | Egear |
Eno | Equinox | Eureka |
Evernew | Exped | Fjallraven |
Freespirit Recreation | Heimplanet | Hilleberg |
Jack Wolfskin | Kelty | Klymit |
MSR | Marmot | Mountain Hardwear |
Mountainsmith | NEMO Equipment | Napier |
Nite Ize | Orange Screw | Ortovox |
Outdoor Products | Outdoor Research | Overboard Gear |
Overland Vehicle Systems | Peregrine | Poler |
Rab | Sea to Summit | Sierra Designs |
Slumberjack | Snow Peak | Stansport |
TOAKS | Tentsile Tents | Terra Nova |
Texsport | Thermarest | Tuff Stuff Overland |
UST | Ultimate Direction | Vargo |
Wenzel | Yakima |
2.圧倒的にお買い得
Campsaver.com は他のショップ同様に定期的にセールを開催しています。
それに加え、CampSaver Rewards というポイントが付与され次回のお買い物時に割引として利用できます。
これもセールの一環として CampSaver Rewards の付与率が変わるので、一概に何パーセント付与されるのかを示せないのですが、僕が購入した FJALL RAVEN(フェールラーベン) Abisko Dome 3 の場合、商品金額が$975.00に対して、CampSaver Rewards が $390 付与されましたので、商品購入額の40%が CampSaver Rewards として付与されましたので、実質 $585 で購入できた事になります。
これだけではなく、一定金額以上の買い物をすると VIP Pricing として顧客ランクが上がり、上位の割引に加えて商品価格が割り引かれます。(割引率は商品により異なりますが 5%から10%の様です。)
Campsaver.comで気をつけた方が良い点
1.Hilleberg、MSRなどは日本から購入できない
日本に正規代理店がある、HillbergやMSRなどの商品は購入する事ができません。
この判断は担当者が人的に判断している様で、購入タイミングによってバラツキがあり、僕もHillbergとMSRを一度に購入した際、両方をNGと判断された場合もあれば、MSRはOKとされた場合もありました。
ただし、絶対に購入出来ないという訳ではなく、Planet Express(プラネットエキスプレス)の様な輸入代行・商品発送を行ってくれるサービスを利用し、Planet Expressで付与される住所に一度商品を発送してもらい、そこで再度日本へ発送すれば購入が可能です。Planet Express はこちら → https://planetexpress.com/
追記:輸入代行・商品発送サービスを利用して再度購入を試みたところ….Planet Expressのような輸入代行・商品発送サービスの使用での輸入も不可になったんだそうです。。。
2.関税・消費税分を考慮して検討が必要
キャンプ用品だけではありませんが、アメリカなどから輸入する場合には関税がかかります。
テントをアメリカから輸入する場合は素材で税率が異なります。
1.合成繊維(4%)
2.コットンなど紡織繊維(5.6%)
3.合成繊維、紡織繊維以外の繊維(4%)
関税に加え、日本の消費税がかかりますので、海外通販を利用される場合はその金額も考慮していただいた方が良いです。(日米貿易協定が施行された後は変わってきますね。)
3.土日は出荷・問い合わせはお休み
Amazonなどで通販していると曜日関わらず出荷をしてくれますが。Campsaver.com はアメリカのソルトレイクシティにあるそれほど大きくない企業ですので、土日は出荷もされませんし、問い合わせを行っても月曜になるまで返事は来ませんので、お急ぎの方はご注意を。
ちなみに。
Hillberg の Tarp 20XPがどうしても欲しかったので、ドイツのアウトドア用品通販サイト OUTDOOR Fair にて購入を試みるも…
Thank you for your interest in OutdoorFair.
Customer support for OutdoorFair.de
Unfortunately we can’t ship Hilleberg products outside the EU, Norway, Russian and Switzerland.
We have cancelled your order and your credit card has not been charged.
I apologize for any inconvenience.
Hilleberg製品をEU、ノルウェー、ロシア、スイス以外に出荷することはできません。だって…涙
Hillebergはヨーロッパに旅行へ行ったときにでも買おうかな。。